
大型土嚢作成器のお問い合わせがあったのでUPします


さかのぼりますが
GWの前に、県道のちょこと崩落したところを緊急応急処置ということで施工いたしました


ちょっと逆光気味ですが

氷見の土砂は、粘土質が強く少し雨でも降ろうものなら、なかなか乾きません

バックホウのバケツにくっついてしまうような土質です

なので、この鉄製の頑丈な作成器はバケツで最後に押しても壊れないので重宝しています


その土質で、横からすぐに投入できて、どんどん置く場所さえあれば1時間あたり10個くらいは軽くいけると思います。
あとは、慣れですかね

1日目一杯、その状態で作り続ければ、8時間で100はいけると思います

内容は、重機OP一人、0.25BH1台、手元1人・・・・8時間です
ただ、あくまで粘土質系の土砂でしか作った事がないので、砂質系だともっと効率は上がると思います

参考になりましたでしょうか??

麵すっごい太いですよね♪
土曜日、山桜行って来ましたよ♪美味しかったですが私は紋食堂のほうが好きですねー!あの甘めの山崎らーめん、らーめん、らーめん大好き!山崎さんへ是非行ってきて下さい😌
とみーずって、富山の八号線レジャランとこですか?
そこなら、去年行きました❗
写メわすれたんでupしなかったんですが😅
うまいっすね❗😆かまちゃん♪らーめん、らーめん、らーめん大好き!山桜のラーメン、一度食べてみたいんです!!
なかなか行けなくて(汗
この前とみぃーずきっちんのとみぃーず二郎ラーメン食べてきましたよ~♪こってりでおいしかった山崎バレンタインデー山崎さんへいえいえ、ありがとうございました。
誰からも貰えんわ、貰えんでもいいわって言いながら~
期待してないと言いつつ、期待しちゃうのが男子なんですよね~(笑)かまちゃん♪バレンタインデーわざわざUPして頂いてありがとうございます(笑)
さすがに皆さんにお渡しはしてないんですけどね(汗)
作業員さんにはささやかながら袋だけ手作りしたものにお菓子を入山崎バレンタインデー山崎さんへありがとうございます!!
今日頂きました。
ブログにアップさせて頂きます♪ありがとうございますバレンタインデーカギのせいですね!!お疲れ様です!
14日にお届けしたところ、事務所にガキが(汗山崎